IT資格取得~受験料の節約~

ITに関する資格についてのブログ

【コラム】社内SEの幻想と憂鬱と未来

社内SEに対して思うところ。システム開発に携わっていると、必然的に ・SIベンダ ・ITコンサル ・社内SEと何かしらの形で携わる。直近、社内SEの立ち位置に非常に違和感を感じるため、記事にしてみた。 SEの基本 AI、DX(デジタルトランスフォーメーション)な…

【コラム】BABOKとeラーニング~ためになったフレーズ集~

前回の続き。少し、奮発してe-learningを受講することに。並行して、CBAP受験方法を調査。結果、受験は一時保留にすることに( ゚Д゚) 理由はシンプル。申し込みがちょいちょい大変だから。(ぶっちゃけめんどくさい) 参考までに、受験申込のポイントを紹介。 <…

【コラム】SE、ビジネスアナリスト、データサイエンティストとBABOKとCBAP

登録っしっぱなしの転職サイトから、最近?『BA(ビジネスアナリスト)、データサイエンティスト』の求人メールがよく来ている気がしている。 個人的には、両方ともSE(システムエンジニア)を今風の呼び方にしているだけと思っているが・・(一昔前から営業では…

【コラム】マイナンバーカード&e-TAXで確定申告★住所変更に注意★

ふるさと納税で5つ以上の自治体を利用したので、ワンストップ特例は適用されず、今年は確定申告が必要( ゚Д゚) せっかくマイナンバーカードとICカードリーダーがあるので、e-TAXを利用して自宅で申請してみることに。一回やれば慣れるけど、はまったことも多か…

管理業務主任者試験の合格記~二回目の挑戦~

通販したわけでもないのに、郵便局からの配達。 青い封筒で『マンション管理業協会』と書いてあり、今住んでるマンション関係の書類?と思って開けたら『管理業務主任者試験の合格証』であった。(年初までは、覚えていたのだが、最近仕事が忙しく、合格発表…

【コラム】2019年の投資&資格取得計画~NISA枠と時間の使い方~

気が付いたら新年。投資と資格取得計画を考える。 まずは投資(´・ω・`) 昨年このブログで言及したのは、以下の銘柄↓↓↓↓↓ 三菱重工(ちょいマイナス。MRJの先行きが。。。) 楽天(ちょいマイナス。携帯事業の先行きが。。) グローバル・ワン不動産投資法人…

システムアーキテクトの挑戦結果~午後1の壁は厚かった?~

12/21は高度情報処理技術者試験の結果発表。 今年の秋はシステムアーキテクトに挑戦。 仕事がまあまあ忙しく、勉強時間を十分に確保できなかったため、以下の勉強量/勉強方法で挑んだ。 午前2は過去5年分をアプリでひたすら解いて答えの暗記 午後1は2018 シ…

PDUを無料で取得~PMPの更新に向けて~

PMP

PMPは情報処理試験と異なり、取得しておしまいではなく、3年に1回の更新が必要。 受験申し込みが全文英語やら、変な日本語のテストやらでクセがあるPMPだか、更新も一筋縄ではいかない??と思っていたが、いろいろ調べてみると ProjectManagement.com - Hom…

PMP (第6版) 合格記~4時間の苦行~

PMP

先日PMP(第六版)を受験。4時間の戦いの末なんとか合格。前回記事で英文申し込み完了までを紹介させていただいたので、この記事では受験の感想、勉強方法を紹介する。 <結果/得点> 全体:Target(Below Targetのほぼ隣なのでぎりぎり) 監視コントロール:…

PMP(第6版)の受験資格ゲット~英文申し込みの具体例の紹介①~

PMP

逃げ続けてきたPMPだが、とうとう申し込んだ!!一番億劫であった英語での申し込みも何とかクリア。★第一関門突破★ サイトによっては、申し込みに失敗すると受験ができなくなるなど、試験より申し込みの方がネガティブな情報が多いのではないかと思うほど、…

システムアーキテクトとITストラテジストのどちらにすべきか~秋期情報処理試験~

6/10は簿記の試験だったようだ。幸運にも前回70点のギリギリで二級に合格。 簿記二級の受験記(●2年ぶり4回目の挑戦で70点のギリギリ合格●) - IT資格取得~受験料の節約~ twitterを見る限り今回はかなり難しかったとのこと。前回は合格率32%ぐらいであったが…

火災保険が何者か最近理解ができた~知らずに損していたこと多数・・・~

前回では、団信について少し紹介した。今回は火災保険。何故保険を紹介しているかは、前回の記事を参照。 住宅ローンを組むときに初めて火災保険を真剣に考える人が大半とのこと。 賃貸の人は強制的にたっかい、たっかい火災保険に加入しているはずだが、不…

『住宅ローン・団信・各種保険』を全て理解して契約している人マジで0人説

YouTubeにアップされている水曜日のダウンタウンを見すぎて感化されてしまった。。 先日、仕事の提案のアイデア出しを目的に『人の一生でもっとIT化できる領域はないか』ってお題で、いろんな人と議論した。やるからには全力をということで、ある人は自分の…

電脳会議の申込の勧め~無料より安いものはなし!!~

IT系の仕事をしていると必ず一回は『技術評論社』の本を読むことになるはず。 資格試験に限らず、OSSやプログラミングの解説、学術的な少し難しい本まで一般の人からするとニッチな領域になるかもしれないが、この手の業界の人からすると守備範囲は広めで、…

『転職エージェントを使って後悔したことベスト1』と『エージェントを使わないことの勧め』

エージェント使って転職したことある?って仕事仲間に昼飯食べている時に聞かれた。転職は複数回しているが、エージェントを使ったのは初めの1回だけ。しかも、結局エージェント経由では転職しなかったってオチつきである。 それ以降エージェントを使ってい…

簿記二級の受験記(●2年ぶり4回目の挑戦で70点のギリギリ合格●)

2月に受けた第148回日商簿記2級の結果が出た。(3週間ぐらいで結果がわかるので受験生にとっては非常にありがたい。) 結果は、、、、『70点ぴったりのギリギリ合格』であった。70点だろうが100点だろうが合格には変わりないのが資格試験のいいところ。 設問1…

【コラム】2018年の投資計画~割安なJ-REITとNISA枠~

毎年1月は資格取得計画だけでなく、投資計画を考えるのがめんどくさい。いつもは 1月/2月に割安であろう株を買って、NISA枠を使い果たし、あとは寝かせて、目標株価になったらさっさと売る戦法 をやっていたが、今年はどの株も割高なのが悩みのタネ。人によ…

【コラム】2018年の資格取得計画★PMBOK第6版リリースとPMP★

2018年が始まって2週間。年末年始のほわっとした感覚も抜けてきたので、今年の資格取得計画を考えた。 ①、そろそろいい加減PMPを取得する PMBOKが第6版に改訂され、2018年の途中?から試験問題も変更になるとのこと。去年取得しておけばと後悔しかない・・た…

ネットワークスペシャリストの合格記(3年ぶり3回目の挑戦)

12/20は秋期情報処理技術者試験の合格発表。全く手ごたえがなかったため、発表直後ではなく家に帰ってゆっくり結果を見ることに。(発表直後はサイトに繋がり辛いとのこともあり。。。) 成績照会してびっくり。 受験番号 NWxx-xxx の方は、 合格 です まさか…

【速報】管理業務主任者の壁は厚かった~1ヵ月半の挑戦~次は2018/12~

10月中旬の情報処理試験は惨敗。3年ぶり3度目のネットワークスペシャリストへの挑戦は失敗に終わった。毎年何かしらの資格取得をしているのだが、とうとう今年でそれが途切れてしまいそうである。。(最悪、情報処理安全確保支援士をカウントすればいいのだ…

AWS Technical Essentialsの評価&感想~14万円は・・・~

AWSは触ったことがあるものの、よくわからずにポチポチしていただけなので、基礎から基礎からじっくり学ぼうと研修を受けることにした。受講したのは、 「AWS Technical Essentials1とAWS Technical Essentials2」である。 Amazon Web Services実践入門 (WEB…

AWS一強とクラウドサービスの冗長化~AWS 認定ソリューションアーキテクト取得を考える~

今やIT関連の仕事をしていてAWSに関わらないことの方が難しい。クラウドといえばAWS。別のベンダーを使うにしても比較は必ずやらされる。 正直AWSは便利。多種多様なサービスがあるのはもちろんのこと、DR(ディザスタリカバリ)、BCP(事業継続計画)の観点も非…

WebサーバとAPサーバの違いが判らない人をSEと呼ぶのか~プロになるためのWeb技術入門を読んで~

SEはWeb技術の原理原則をある程度把握しておくべき。 前々回の記事で「「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか」を勉強するなら良いと紹介させて頂いた。どの辺が良いかを脱線しながら、思ったことを書いてみる。 …

稲盛和夫の「働き方」を読んで思うこと~若手の育成方法を考える~

きっかけは林修氏が出演しているテレビ番組で紹介されたこと。「根室花まる」って回転寿司屋さんの新人教育で稲盛和夫の「働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」」って本を使用しているとのことで、自分も読んでみることにした。(「根室花まる」はめち…

時が止まったシステムを考える~プロになるためのWeb技術入門を読んで思ったこと~

AI、IoT、FinTech、ブロックチェーンなどなど、、 新しい技術、仕組みがどんどん出現している。そのスピードも二次関数的に早くなっている。あるシンクタンク曰く、1億人のユーザを獲得するまでに、 電話は75年 Pockemon Goは1ヵ月 と、900倍早くなった。こ…

【コラム】Fintechとソーシャルレンディング~やらないと損?みんなやってる?~

ここ2~3年「Fintech」って言葉をよく耳にする。「IT×金融」を表しているとのことだが、IT関連業務に従事している身からすると特段目新しいものでもない。はるか昔から金融とITは密接な繋がりがあるからだ。周りの人もIT関連のひとばっかりなので、「Fintech…

【コラム】システム投資と効果測定~なぜ技術者のモチベーションは上がらないのか~

私の周りだけ?だと思うが、技術者のモチベーション低下が著しい。 建築/製造業の技術者の位置づけがいまいち把握できていないが、IT業界では技術者がいなければ何も始まらない。。。調整役としてのSEは仕様を決めるだけで、その作り手(技術者)がいなければ…

【コラム】健康保険料ってこんなに違う~転職/就職で要注意~

週休三日制でも、結局土日祝休みの大手の方が良いてきな話を紹介した。今回はその続き、大手の方が良いシリーズ第二弾の「健康保険料」。 ↓↓前回の話↓↓ 大手企業から中小に転職した人が「健康保険料がたけー」と叫んでいた。健康保険料なんてどこも同じと思…

【コラム】就職氷河期の終焉!?と佐川急便の週休3日を考える~雇用のミスマッチと週休三日制の罠~

少子高齢化に伴い働き手が不足し、リーマンショック後の就職氷河期が最後、今後はずっと売り手市場と言われている。また、直近の労働事件!?を発端に働き方改革が叫ばれ、残業抑止、有給取得推進があちこちで行われている。 こんななかよく耳にするのが「雇用…

【コラム】OB訪問とSEの仕事~就活生との懇談~

後輩の後輩ぐらいの大学生から突然連絡がきた。 「OB訪問させてください!!!!」 大人のOB訪問 後輩君からすると、年1回ぐらいしか会わないし、大して深い仲でもないので紹介しやすかったのか。。。いきなりMessangerでアポ取ってくる行動力に敬意を表し、…