IT資格取得~受験料の節約~

ITに関する資格についてのブログ

プログラマー/SE/コンサルタントが使えそうな用語集~Part1~

最近、働き方改革!?の効果を実感してきた。明らかに、数年前よりは帰る時間が早くなっている。そして何よりも、上司、クライアントの意識が変わってきた。

  • 徹夜してまでやれ
  • 土日使ってでもやれ

といった、無理難題を押し付けられる機会も相当減った。テレビなどでは、有休休暇の取得が義務化されても、

  • そんなの無理だ、有休なんて取ったことがない、長時間労働が改善されない

等々ネガティブな意見もあるが、少なくとも、私の周りは変わってきているのは事実。

 

お陰で時間的なゆとりができてきたので、本を読む機会が非常に増えた。本を紹介するとだらけてしまうので、気になったキーワードを解説/紹介したいと思う。

普通のサラリーマンでもできる! 「週末コンサル」の教科書

 

+++<ユーザーインサイト>+++

・ユーザーの本質的な欲求や本音 

[使用例]

A:うーん何故、この商品は売れないのか。。

B:アンケートしてみれば?

C:いや、そんな上っ面をみてもしょうがない。大事なのはユーザーインサイトだ。Google Analytics などを使用して、売れてる商品と売れてない商品の導線の違い、サイト滞在時間などを分析し、ユーザーの本質的な欲求を明確にする必要があると思う。

 

+++<アヒル曲線>+++

・資源を3割削れば、成果はゼロ 

[使用例] 

A:システム更改をしたいのだが、コストリダクションの圧力が。。。

B:このままだと当初見積もりの5割でやる羽目に・・・

C:アヒル曲線の法則を考えると、そのプロジェクトの成功確率は限りなく0に近いね。資源を3割削られると、ほぼほぼ成果がゼロになるといわれているのに、5割も削られるなら、そのプロジェクトに絶対に携わらない方がよい。

 

+++<喜捨>+++

・その名の通り、喜んで捨てる。

[使用例]  

A:マイナンバーポータルってまったく利用されてないんだって~

B:保守費とか維持費考えたら喜捨すべきものだよね。普通。税金で運営するっていいな。

 

+++<技術的負債>+++

・本来は資産とすべきソースコードなどが、年月が経つにつれてゴミと化すこと。

[使用例]  

A:このホストコンピューターに10万行のソースファイルがあるんだけどなんなに?

B:そんな知っている人がいれば、そもそも10万行になっていない。技術的負債やな。

 

+++<マイクロマネジメント>+++

・上司が部下に対して、些細なことでも口を抱いてくること。

[使用例] 

A:ちょめちょめさんってさ、メール一通、一通に文句いってくるよね。暇なのかね。

B:暇というか、不安なんだよ。確かにちょめちょめさんは仕事ができるかもしれないが、それと同じことを部下に求めてもね・・結果マイクロマネジメントになって、部下のモチベーションも下がるわで、誰も幸せになれない。

 

+++<無意識バイアス>+++

・無意識にバイアス(考え方や意見の偏り)をもってしまうこと

[使用例] 

A:僕が作った資料を、ちょめちょめに説明しても反論ばかりで何も進まない。ストレスだわーー

B:でも同じ資料をC君が説明したら絶対反応違うよね。C君ってちょめちょめにあからさまに好かれてるし。

D:そういうのって無意識バイアスっていうらしい。最近、外資系企業を中心に流行ってるって2ちゃんに載ってた。性格、要旨、人種、性別などなど、人は無意識に偏った判断をしてしまうらしい。ま、でもちょめちょめに嫌われるAは、自身にも大いにお問題があるともうけどね。平気でお客さんにはったりかますところとか。( ゚Д゚)

 

Part2に続く。。。

最近「カイゼンジャーニー」って本を読んだのだが、紹介したい言葉が多いので、気合入れて用語集をシリーズ化したい(´・ω・`)(´・ω・`)