IT資格取得~受験料の節約~

ITに関する資格についてのブログ

【コラム】2018年の資格取得計画★PMBOK第6版リリースとPMP★

2018年が始まって2週間。年末年始のほわっとした感覚も抜けてきたので、今年の資格取得計画を考えた。

①、そろそろいい加減PMPを取得する

PMBOKが第6版に改訂され、2018年の途中?から試験問題も変更になるとのこと。去年取得しておけばと後悔しかない・・ただ、改訂ポイントを見る限り第6版を勉強したほうが実務には生かせそうである。特に、

は個人的にかなり気になっている。 流行りなのか知らないが、PMOを設置する企業が増えている。が、しかし、PMOがしっかり機能している組織はあまり見たことがない。PMOという名ばかりで、エクセルで謎の無駄な管理しかできないオッサンがいたり、口出しはするが手が動かせない邪魔な外資系コンサルがいたりと、正直いいイメージがない。その辺が改善できるようなPMBOKの改訂内容だったらいいなと・・(;´Д`)

アジャイルへの適合は、どんなことが書かれているのか想像つかないので、かなりわくわく感がある。ただ、結構前からアジャイルは叫ばれてきたが、労働集約型の日本のSI業界ではいまいち流行らない。ウォーターフォール/V字モデル病はもう治らないのかもしれない。そろそろSIerをIT企業というのではなく、商社とか卸売業者とか言った方がしっくりくるのではないか。。。。

残念ながらまだPMBOK第6版に対応したPMPの問題集は発売されていないので、発売されるのを待ちつつ、ネットで調べたりして勉強を進める予定。

↓↓内容は確認できていないが、一応第6版のガイドは売っている見たい。時間見つけて本屋で立ち読みする予定↓↓

改訂6版 PMプロジェクトマネジメント PMBOKガイド第6版対応

②、プロジェクトマネージャーかITサービスマネージャーに合格する

去年はなんとか滑り込みでネットワークスペシャリストに合格。なんとか午前1免除を勝ち取った。ってなわけで春にプロジェクトマネージャー、秋にITサービスマネージャーを受験予定。(春はDBスペシャリストと迷っているが、、、)

両方とも論文があるので、その対策は地道にやるしかない。2年前にプロジェクトマネージャー試験を受けたが「手が痛くなって2時間文字を書き続けること」すらできずに撃沈した。参考書を読むだけではなく、紙に文字を書いて手の筋肉を鍛えるところから始める必要がある・・・・orz..

春の情報処理は申し込みも始まり、3か月切っているので、結構時間ない・・( ゚Д゚)

申し込み済みの簿記2級はどうすればよいのやら。。。(''Д'')

ITサービス・ マネジメントの技法 - IT4IT概論 (MyISBN - デザインエッグ社)

ITサービス・ マネジメントの技法 - IT4IT概論 (MyISBN - デザインエッグ社)

 

 

PMPの受験申し込みが完了したので、後日紹介します。全部英語がめんどくさい。。