IT資格取得~受験料の節約~

ITに関する資格についてのブログ

【コラム】Fintechとソーシャルレンディング~やらないと損?みんなやってる?~

ここ2~3年「Fintech」って言葉をよく耳にする。「IT×金融」を表しているとのことだが、IT関連業務に従事している身からすると特段目新しいものでもない。はるか昔から金融とITは密接な繋がりがあるからだ。周りの人もIT関連のひとばっかりなので、「Fintech」って言葉がどのくらい流行っているのかがわからないのが残念。。。

FinTechの衝撃

何故「Fintech」に言及したかというと「ソーシャルレンディング」って言葉が自分の中で今ホットであるからだ。実際世に出始めたのは数年前であり、知っている人からすると何を今更と思うかもしれないが。。。(細かい説明はググればたくさんでてくるので割愛するが、ソーシャルレンディングはFintechの一環?とされている。)

余剰資金の投資先としてソーシャルレンディング投資を始めるから自分の中ではアツイ。超低金利の昨今、年利3%以上で運用できるの魅力的。利回りがいい投資先としてJ-reitもあるが、ソーシャルレンディングは価格変動がない商品がほとんどのため、一回投資したら放置できるのもメリットだと思っている。もちろん元本割れのリスクはある。。

いろいろ調べた結果、SBIが運営しているSBI Social Lendingを使用することに。(大手だから安心の理論が通じるかは正直わからないorz....)9月の中旬ごろから年利6.5%の「SBISL不動産バイヤーズローンファンド」が始まるとのことでビビりながら少しだけ投資をすることにした。

前回は初日に投資額に達したらしいので、通勤時間を使って申し込みをしてみることに。9:00申し込み開始であったが、少し出遅れて9:20から申し込み手続きをしたところ、

 サイトが重い、つながらない・・・・・・

まじか。自分が思っている以上にソーシャルレンディングをやっている人がいるのか??何回かリトライしたけどダメ。気が付いたら募集額の達して申し込みができなくなった。申し込み開始してからわずか1時間の出来事。(;´Д`)

申し込みできなかったことは残念であったが、わずか1時間で「9億円の資金調達」が完了したことに非常に驚いた。「Fintech」を実感した瞬間であった。今まで、銀行などの金融機関が間に入って資金調達がなされていたが、この仕組みが一企業まで浸透したら、銀行が不要になりそうである。もちろん銀行も黙っていない。仮想通貨を始めたりと取り残されないように新しいことに取り組んでいる。

直近2~3年はそこまでお金の仕組みは変わらなそうであるが、20年後ぐらいにはお金の概念ががらっと変わっているかも。。。

お金の概念が変わったとしてもIT技術の大切さは変わらないはず?だから勉強勉強勉強勉強、、、、利回りの計算しているよりITの勉強した方が投資対効果が良かったりして・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)