IT資格取得~受験料の節約~

ITに関する資格についてのブログ

データベーススペシャリスト受験記~ベンダ資格との違いとか・・~

データベーススペシャリストを受験してみた。

oracle masteross-dbと比較すると難易度が高い割には、少し実用性がない気がする。。要は業務にあまり活用できない!?

データベーススペシャリストを取得したからといって、DBのチューニングや、SQLが組めるようになるわけではないからである。

しかし、DBを理解するという観点ではかなり有効な資格である。特に以下を資格の勉強を通じて学べることが大きい。

 

 ・物理/論理設計のおさらいができる →あまりベンダ資格では学べない

 ・DBMSの基本的な仕組みが理解できる →案外基礎的なことを知らないことが多い

 ・障害対策/バックアップ設計についておさらいできる。

 

■難易度:難しい。

→ベンダ資格だと実務の中で使用していることが活かせたりするが、データベーススペシャリストの場合は、対策をしっかりしないと厳しい

■勉強期間:3か月

■受験時期:2015年上旬

■使用した参考書/問題集は以下↓↓(最新のものを紹介)

 

<<参考書>>

情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2016年版

■おすすめ度:★★☆☆☆

情報量が多いが、それゆえに何が受験対策として必要なのかがわからない。単純にDBについて勉強したい人には向いているかもしれないが、「合格」したい人にはあまり向いていない。

 

データベーススペシャリスト 合格テキスト 2016年度 (情報処理技術者試験対策)

■おすすめ度:★★★★☆

受験対策としては、情報がまとまっていて読みやすい。

 

<<問題集>> 

平成27年度 データベーススペシャリスト パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)

■おすすめ度:★★★★★ 

解説がよい。

■結果:まさかの午後2で脱落・・・

 

■感想

過去問を見るとわかると思うが、午後問題であっても類似の問題がよく出る。解き方のパターンを過去問を解きながら、覚えるのが合格の近道であると考えている。

自分がそうであったが午後2の問題文の量に圧倒されてしまい、なかなか勉強が進まなかった。やはり、解説を見るだけでは足らず、「実際に解く」ことが重要である。

そして、何よりネットワークスペシャリストと同様に、年に一回受験できないのが、モチベーションが上がらない・・・

 

データベーススペシャリスト 合格テキスト 2016年度 (情報処理技術者試験対策)

データベーススペシャリスト 合格テキスト 2016年度 (情報処理技術者試験対策)

 

 

情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2016年版

情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2016年版

 

 

平成28年度 データベーススペシャリスト合格教本 (情報処理技術者試験)

平成28年度 データベーススペシャリスト合格教本 (情報処理技術者試験)

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


IT資格 ブログランキングへ