IT資格取得~受験料の節約~

ITに関する資格についてのブログ

PMP取得に向けての準備開始 ~35時間の研修がめんどくさい~

PMP取得に向けて、勉強を開始した。PMPのやっかいなところは、「35時間分の研修」を受講しなければ、受験資格を得られないことである。

唯一の救いは、「e-learning」 でもよいことである。自分も絶賛e-learningで受講中である。ググってみると、「e-learning」でよさそうなのは、以下二つであった。

 

PMP受験に必要な35時間研修>

【株式会社ネットラーニング】https://www.netlearning.co.jp/

ITプロジェクトマネジメントならまとめて35PDU取得

お値段: 41,040円(2016/7時点)

 

【株式会社キバンインターナショナル】http://elearning.co.jp/

PMP受験のための35時間PM講座(第5版)

お値段: 27,000円(2016/7時点)

 

自腹なので、安い方を選択。解説してくれるおじさまにイ○ッとすることはあるが、動画も途切れることもなく、特に不便はしてない。勉強になっているかというと結構微妙ではあるが。。。そのへんの感想は受講がおわったらしっかり書こうと思う。

ちなみに参考書/問題集は以下二つを使用する予定。

<参考書&問題集>

PMP試験合格虎の巻 第5版対応版 (PMP試験対策)

PMP試験対策テキスト&問題集 2016年度新試験対応版

 

PMP試験合格虎の巻 第5版対応版 (PMP試験対策)

PMP試験合格虎の巻 第5版対応版 (PMP試験対策)

 

  

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


IT資格 ブログランキングへ

 

 

【速報!?】FP2級の結果発表(次回は2016年9月)

気が付いたら、FP2級の合格発表が過ぎていた・・・

無事に合格証が家に届いて一安心。

<試験結果>

 午前:40 / 60

 午後:80 / 100

【使用した参考書/問題集】

'15~'16年版 U-CANのFP技能士2級・AFP まとめてすっきり!よくでるテーマ55&一問一答 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

'16~'17年版 パーフェクトFP技能士2級対策問題集・実技編(資産設計提案業務)

自己採点どおり、午前が結構ギリギリであった。

FP2級は、難易度も高くなく、それなりに需要がある資格なので、「資格取得初心者」にはおススメである。合格すれば、達成感も得られるだろうし、次の資格取得に向けてのモチベーションになるかと思う。

ただ、FP2級は市販の「参考書/問題集」だけで合格できるレベルなので、間違っても、高いお金を払って「○万円以上」するセミナーや、e-learningを受講するべきではない。(会社負担であったら別だが。。)

過去問を見ればわかると思うが、基本問題は使いまわしであり、初見の問題はほとんど出題されない。仮に出たとしても、捨て問であり、解けなくても合格水準に達するのである。合格するだけではなく、

 ・業務で使える知識をしっかり身に着けたいから高いお金を払って勉強する

と考えている人がいるかもしれないが、その時間とお金を株価/国債への投資、保険の加入に使った方がよっぽど業務で使える知識が身につく。なんなら、生保レディーやぎらついた外資保険の営業マンを捕まえて、保険の話を聞いたほうが、業務知識を得るといいった観点ではおススメである。最近では、複数社の保険を取り扱っているコンサル??仲介業者??が乱立しているので、アポとって話すのもあり。2時間話すだけで、5000円分以上の商品券も貰えるので、勉強もお金ももらえて一石二鳥である。

ってなわけで、高いお金を払う前に、ぜひ一度踏みとどまって頂ければと(´・ω・`)

 

'16~'17年版 パーフェクトFP技能士2級対策問題集・学科編

'16~'17年版 パーフェクトFP技能士2級対策問題集・学科編

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


IT資格 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

【速報】FP2級の試験結果&勉強方法とか(次回は2016年9月)

先週FP2級を受験してきた。

 ・試験会場:都内の某大学

 ・午後問題:日本FP協会の資産設計提案業務

<勉強期間&勉強方法>

・勉強を始めたのが、4月の情報処理試験直後。期間としては約1か月。

(プロジェクトマネージャーの論文試験で打ちのめされた後・・)

・通勤中に2chを見たい心を抑え、ひたすらiphoneアプリ&書籍で勉強

 [使用したアプリ]

   ・FP2級 学科 一問一答問題集(840円)Tokyo Interactive

840円とアプリとしては少し高めだが、操作が軽いし、解説も読みやすいので損はしないと思う。UIが好み。シンプルでよい。一問一答問題集は情報処理試験でも使っていたが、その時から特に不満はない。というかかなりおススメ!!!!

 [通勤中で使用した参考書] 

'15~'16年版 U-CANのFP技能士2級・AFP まとめてすっきり!よくでるテーマ55&一問一答 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

少しの解説&○×形式の問題&少しの過去問で構成されている。

実際の午前問題は○×形式ではないので役に立たないのではないか??と思うかもしれないが、午前問題の選択肢に沿った内容となっているので大分役に立った。FP2級の場合は、「不適切なものはどれか」系の問題が多数出題されるため、○×形式の問題でも十分ためになる。サイズが小さいのもGood!!!!!!

 [机に向かって使用しいた問題集]

期間が1ケ月しかなかったため、土日のどっちかは午後問題の対策に充てた。

’15~’16年版 パーフェクトFP技能士2級対策問題集・実技編(資産設計提案業務)

 じっくり解いていたら全然終わらなかったので、問題読む→ちょっと考える→解答見るでなんとか問題集を1周した。実際試験を受けてみると、ほとんどこの問題集に掲載されている問題と似たり寄ったりの内容だったので、すんなり解くことができた。午後対策はこの問題集だけで問題なし!!!!!!!

ただ、ちゃんと午後問題を解いていなかったので、時間がぎりぎりであった。その辺は1回でもよいから、過去問を試験時間に合わせて解いておくべきであった。。。

 <試験結果>

FPのいいところはその日の17時半には答え合わせができることである。

・午前:自己採点だと6割ぎりぎり。。結果を見ていないと何とも言えない(´・ω・`)

・午後:7割ぐらいは行けたから、たぶん大丈夫。

午前問題が完全な準備不足であった。。午後問題の方が簡単??という珍しい試験だなと思ったのが一番の感想。きんざい(金財)の方がどんな問題でるかはわからないが、ネットの評判どおり、日本FP協会の資産設計提案業務が受かりやすいってのは納得した。もし落ちたら2016年9月試験を受けるかは考えどころ。。。。 

’15?’16年版 パーフェクトFP技能士2級対策問題集・実技編(資産設計提案業務)

’15?’16年版 パーフェクトFP技能士2級対策問題集・実技編(資産設計提案業務)

 

FPって簿記より身近なことだからちょっとやる気になるよね(´・ω・`)

簿記が嫌いなだけですが。。。

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


IT資格 ブログランキングへ